こんにちは!
NAITOHOMEの三田です♪
本日はNAITOHOMEの
テクノストラクチャー工法について
お話していきます✨
NAITOHOME 内藤ホームの「テクノストラクチャー」とは、
パナソニックが開発した木造住宅の耐震構造工法の一つで、
木材と鉄を組み合わせた
「テクノビーム」を用いた独自の構造が特徴です。
この技術により、
一般的な木造住宅に比べて強度と耐震性が大幅に向上しています。
それでは、テクノストラクチャーのポイントを簡単に説明しますね♪
木と鉄を組み合わせた構造
テクノストラクチャーの最大の特徴は
「テクノビーム」という特殊な梁(はり)です。
通常の木材だけでなく、鉄骨を組み合わせることで強度が増し、
地震の揺れや建物の重さにも耐えられる構造となっています。
耐震性の向上
テクノビームを活用することで、
建物全体の耐震性が向上します。
パナソニックの厳しい基準に基づき、
各住宅が設計されるため、
強い地震にも耐えられる高い耐震性能が確保されています。
自由度の高い間取り
強度があるため、柱の少ない広々とした空間を実現できます。
これにより、間取りの自由度が増し、
家族のライフスタイルに合わせた開放的な設計が可能です。
厳格な品質管理と保証
テクノストラクチャーはパナソニックの技術であるため、
建物が完成するまでに耐震検査や強度テストが行われます。
各部材や施工には厳しい基準があり、
品質が保証されているため、安心して住むことができます。
エネルギー効率や耐久性の向上
木材だけの構造よりも強度があるため、
長期間の使用に耐え、
また断熱性の高い建材が用いられることが多いため、
エネルギー効率の向上も期待できます。
このように、NAITOHOME内藤ホームのテクノストラクチャーは、
地震の多い日本において安心して暮らせる住宅を
提供するための最新技術です。
NAITO HOME の家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが...」とお気軽にお問い合わせください
受付時間/8:00~18:00(火・水定休)