ネギ、エンドウ、サニーレタスが畑で春の暖かさに身を伸ばし、風と光と水を取り込んでいきます。「夏が来る前にはシソを植えよう」庭で採ったらそのまま薬味にして頂く。絶品です。奥様のお父さんは木工職人。ウォールナットのダイニングテーブルを新居に合わせて作ってくれました。家族や友人が訪れて集う。季節の食材を味わい、八百津の地酒を堪能する。大人って愉しい。
ルンバに高機能洗濯機、キッチンや洗面化粧台はスッキリさせて、お互い仕事をしているから家事はできるだけ楽にしよう。そうすれば二人の時間を作れるね。食品庫をはじめ、収納力バツグンの間取りだから、散らかることもなくゆとりのある理想の暮らしです。
りくろーおじさんのチーズケーキを食べた時、とっても幸せな気分でした。そんな日に出会ったうさぎさん。そこから名前を付けました。「りくろー」あなたを見ていると幸せな気持ちになるんです。23帖のLDKを駆け抜けるりくろー、いい運動ですね。
平屋って、年をとっても住むのにちょうどいい。30代前半のご夫婦は、仕事も遊びも自分たちらしく暮らしています。
親族や友人が内藤ホームで家を建てていたため。
知人が家を建てており、モデルハウス等を見に行った時も良さそうに感じたため。
担当営業さんと感性が似ていて、自分達の要望に先回りして提案してくれました。例えば、テレビは当初壁掛けにしたいと思っていましたが、買い替えや微妙な位置の調整を考えると、壁掛けはお勧めしないとアドバイスを頂き、実際その通りにして良かったと思っています。私たちと営業さん、監督さんで一丸となって家作りが出来てとても楽しかったです。壁紙や家具の色合いについても、舞い上がっている様な所はキッパリと忠告をしてくれて、やりすぎることなく出来ました(笑)。
平屋|注文住宅|3LDK|31坪